2018.06.11
【ON THE TABLE】更新しました。
バナナとカッテージチーズの
焼き菓子
2018.06.02
【ONLINESHOP】更新しました。
KURASU.GLASS × 粉花のオリジナル
プロダクト、「粉花のパンドーム」
2018.05.23
【ガラスのはなし】更新しました。
ガラスのある風景。
「粉花(このはな)」
2018.03.30
【お支払い方法】更新しました。
クレジット決済を開始いたしました。
料理研究家・上野万梨子さんのバナナとカッテージチーズという身近な食材で作る素朴な焼き菓子を清涼感ある手吹きガラスの器に合わせて。
KURASU.GLASSと粉花さんの共同プロダクト「粉花のパンドーム」クリアとカラー。ONLINE SHOPでご購入できます。
2018.03.16
【EVENT INFORMATION】更新しました。
粉花×KURASU.GLASS
「粉花のパンドーム」展示会の
お知らせ。2018.03.25
最新更新日:2018.06.11
最新更新日:2018.06.02
ガラスにまつわる人・モノ・コトを紹介。パンが並ぶ木枠のガラスケースがフォトジェニックな、浅草のパン屋さんへ。
KURASU.GLASSスタッフが、仏・パリの蚤の市で買い付けたアンティークグラスをONLINE SHOPでご購入できます。
2018.03.25(日)13時より浅草にあるパン屋、粉花さんにて展示販売会を行います。是非お越しください。
最新更新日:2018.05.23
最新更新日:2018.03.16
最新更新日:2018.03.16
【REFORM 窓リフォーム】
【ONLINE SHOP】
【暮らしと「窓」ガラス】♯003
「窓」のリフォームで、住まいの
お悩みをスッキリ解決!
ガラスに膠(にかわ)を施し、
自然に生まれるテクスチャーを
活かした照明「TREE FROST」
防犯を「窓」から見直す。
キーワードは
“5分間で破られない窓”!
どんな種類があるの? どんな効果があるの? どんな違いがあるの? そんな素朴な疑問にお答えします。
KURASU.GLASSが、セレクトしたガラスの照明、ONLINE SHOPでご購入できます。
残念ながら、あとを絶たない空き巣被害……。
「窓ガラス」で防犯ができることをご存知ですか?
最新更新日:2018.03.03
最新更新日:2018.02.23
最新更新日:2018.03.03
【ガラスのはなし】
ガラスのある風景。
「SUNNY CLOUDY RAINY」
【ガラスのはなし】
ガラスのある風景。
「すみだ珈琲」
【ガラスのはなし】
下町のガラス屋さんを訪ねて。
「今村ガラス」
ガラスにまつわる人・モノ・コトを紹介。古いマンションの一室。“窓”が印象的な東京・蔵前のセレクトショップを訪ねました。
ガラスにまつわる人・モノ・コトを紹介する「ガラスのはなし」。江戸切子の器でコーヒーを楽しめる素敵なお店を訪ねました。
ガラスにまつわる人・モノ・コトを紹介する「ガラスのはなし」。第2回は、東京下町にあるガラス屋さん、今村ガラスです。
最新更新日:2018.01.17
最新更新日:2017.12.28
最新更新日:2018.02.06
料理研究家・上野万梨子さんが提案する料理×ガラスの器。今回はライラックカラーのお皿にタイ風味のカレーを合わせて。
ガラスの用途のひとつである「鏡」。好みの形にオーダーメイドができるって(しかも割とお手頃価格で!)ご存知ですか?
オリジナルから海外で見つけた年代ものまで、ここでしか買えないガラスを集めた、小さなウェブショップをオープンします。
最新更新日:2017.12.18
最新更新日:2017.12.18
最新更新日:2017.12.18
【暮らしと「窓」ガラス】♯001
冬の家時間を、
あたたかく健康に過ごそう。
【ガラスのはなし】
ガラスの仕事 /
ガラス職人・岸本耕平さん
暖房をつけているのに、なぜだか家の中が寒い……。それはもしかして、窓の断熱性の低さが原因かもしれません。
ガラスにまつわる人・モノ・コトを紹介する「ガラスのはなし」。第1回は富山で活動するガラス作家の岸本耕平さんです。
最新更新日:2017.12.18
最新更新日:2017.12.18